ENERGY-SAVING LaLa blind
LaLa blind
(ハニカムブラインド)
開口部の性能強化で省エネ快適
特殊なハニカム
(ハチの巣)
構造が
暮らしを変える


断熱性能は、空気の層が多いほど高くなります。シングルガラスよりもペアガラス、
さらにトリプルガラスの方が断熱性能が高くなるのはガラスとガラスの間の空気の層のおかげです。
特殊なハニカム(ハチの巣)構造のLaLa blindはブラインド内に
空気層を持つため、断熱性能が高く、室内の快適性と省エネ性能アップに役立ちます。
WINTER POINT
冬の効果
のLaLa blind 3つの効果
熱を逃さない

暖めた空気を、特殊なハニカム(ハチの巣)構造で、空気の層で逃がしません。
冷輻射減
人が感じる体感温度はおおよそ
「室温」と「床壁天井窓の温度」を足して2で割ったもの。
同じ室温でも窓辺が寒くかんじるのはそう言った理由です。
LaLa blindは開口部の冷輻射をおさえるので、窓辺の寒さを軽減します。
-
床・壁・天井・窓の温度が高い家
-
床・壁・天井・窓の温度が高い家
How different
表面温度の変化

コールドドラフト防止

コールドドラフトとは、温められた部屋の空気が冷たい窓ガラスによって冷やされ床面に下降することにより床面が寒くなってしまう現象です。
窓に断熱性能の高いLaLa blindを設置することで窓からの冷気と室内の暖められた空気との間を遮断し、室内の暖かい空気が冷えるのを防ぐことができます。
SUMMER POINT
夏の効果
のLaLa blind 2つの効果

ブラインドを閉めることで、夏の太陽の熱さを遮り、冷房の保冷効果が高まります。
IMAGE OF LIFE
LaLa blindのある暮らし

FOR CUSTOMER
LaLa blindを
検討されている方へ
LaLa blind(ハニカムブラインド)は、特殊なハニカム構造を採用することで
断熱性能が高く、室内の快適性と省エネ性能アップが可能になりました。
LaLa blindをご希望・気になった方は、お問い合わせください。